フォトギャラリー
協会でのイベントやセミナー、講座の様子をおさめたオキシトシン満載のフォトギャラリーになります。
2019/2/17 ユニバーサルフェスタ2019 ほっこり会 feel careハンドトリートメント
2018/9/10~12 東京ビックサイトダイエット&ビユーティーフェア ウィルファーム社ブース内で「COGAO」クリームでハンドトリートメント
2018/05/11 埼玉福祉保育専門学校様 feel careハンドトリートメント講義風景
2018/04/27 一般社団法人シンビオージさんボランティア活動
2018/03/06 桜美林大学教授 山口 創先生の講演会「手の治癒力~触れる力を見直す~」
アロタイ協会 イベント 2017/12/16 世代を超えたふれ愛イベント
2017/11/28 第1回 feel careセラピスト2級講座 一日目
2017/11/29 第1回 feel careセラピスト2級講座 二日目
2019/2/17ユニバーサルフェス2019 ハンドトリートメント
会員の利根川さんのハンドトリートメントは癒しそのものです!
ほっこり会のメンバーは各業界のプロの集まりです。
代表の眞子桂子さんの移動式シャンプーのデモンストレーション。
朝の顔「ラジオ体操」のお兄さん鈴木大輔さんと!
他の出店者さんと!
2018/9/10~12東京ビックサイトダイエット&ビユーティーフェア ウィルファーム社ブース内で「COGAO」クリームでハンドトリートメント
楽しいイベントでした!
協会会員さんの利根川さんと、ほっこり会の戸田さん。
2018/05/11 埼玉福祉保育専門学校様 feel careハンドトリートメント講義風景
学生さんたちは、真剣に話を聞いてくれていました。
ハンドトリートメントの実技になると、みんなの顔がイキイキしてきました。
最初は慣れるように、同性同士でのハンドトリートメント。
お次は、異性とのハンドトリートメント、「触った感じがまるで違う!」と驚いていました。
会員さんも助手出入り、しっかりサポート。
男性も真剣にハンドトリートメントを練習していました。
女子はより熱心に質問していました。
外部講師の眞子桂子さんをモデルに実技デモンストレーション。
>2018/04/27 一般社団法人シンビオージさんボランティア活動
それぞれが、会話を楽しんでいました。
体にふれる事で、心のふれ合いがグーンと近づきます。
親世代との会話は、トリートメントをしている側を癒してくれました。
トリートメントを施すほうが、よりオキシトシンが分泌するのが、笑顔でわかりますね!
心を込めて、ふれる事が1番の薬です!
2018/03/06 桜美林大学教授 山口 創先生の講演会「手の治癒力~触れる力を見直す~」
ミスターオキシトシンの山口創先生。
沢山の方にお集まりいただきました。ありがとうございました。
山口先生、素敵なセミナーをありがとうございました。
2017/12/16 世代を超えたふれ愛イベント
親子でゆっくり、背中のトリートメント
母親に向けた、セルフリンパ流し。
アロタイで、呼吸法を教わりました。
親以外の大人とのふれ合いを通じて、体のふれ合いの実践。
みんな最後はニコニコになります。
赤ちゃんだって背中をなでなでされると、癒されます。
ママとのハグは幸せ時間。うっとりしちゃう。
いろいろなパターンの抱っこがあるのも面白い!
精油で石鹸作り。
大人は乳液つくり。
2017/12/05 忘年会
こっこごはんはおいしいね!
お肉って幸せ~!!
グラタン美味しい!!!
赤ちゃんの面倒はみんなで喜んで見ます!!
ケーキ均等に切るあぷりw
みんなに見守られながらケーキカット!
上から見ても美味しそうなケーキ
みんなでワイワイ食べると美味しいね!
初期のメンバーは大切な仲間!
2017/11/28 第1回 feel careセラピスト2級講座 一日目
理事の幸せ脳の作り方。
真剣にスライドを見つめるみんな。
脳の仕組みの話から始まるのが、講座の特徴です!
理念を熱く語る私!
真剣に聞いてくれてありがとう!!
2017/11/29 第1回 feel careセラピスト2級講座 二日目
みんなで楽しいランチタイム!!これも口座の醍醐味!
ランチタイムは、普段聞けないような事もみんなでシェアできる、素敵な時間。
ハンドトリートメントの実技。
お互いに、練習しながらも会話が弾みます。仲間ができるって嬉しいね!
アロタイ協会 イベント
まずは、自分の体に優しく触れてみましょう!!
お母さんの背中を優しくトリートメント。
親子で寝っ転がりながらのふれ合いタイム!
自分の体に向き合う事が出来るのがアロタイ。