最近よく耳にする「平成最後の〇〇」

あなたは「平成最後の」という言葉をどのくらい使いましたか?

 

 

私は、自覚としてはあまり使っていません。

ですが、今まで「○○最後の」という言葉はたくさん使ってきました。

 

小学生最後の

中学生最後の

高校生最後の

独身最後の

様々なパターンで使っていましたが

 

ここ数年は「妊娠生活最後の」「入園前最後の」「幼稚園生活最後の」

なんて子供のことで使うことが当たり前に。

 

いつから、「○○最後の」は自分事ではなく

子どもや家族事になっていたのでしょうか

 

もちろん、母になってからなんでしょうが・・・

 

いつの間にか自分中心ではなく、子ども中心の生活になっていました。

そんなことは、世のお母さんには普通のことですが。

 

いつの日からか

私が幸せになることではなく

どうしたら主人が幸せを感じてくれるのか

どうしたら息子が笑顔になってくれるのか

を考えることが日常になっていました。

 

でも最近気が付いたことがあります。

 

私がイライラしていたり、健康でなかったりすると

家族はおびえていたり、心配そうな表情になったり

笑顔とは程遠くなってしまうということに。

 

ということは、

まず私が笑顔にならないと

家族は笑顔にならない。

まず私が幸せにならないと

家族も幸せにならない

 

それに、友達を笑顔にしたい、家族を幸せにしたいと思うのは

私にとって、大切な存在だからですよね。

 

でも、そんな私も、家族にとっては大切な存在

友達にとっても笑顔にしたい存在

ということは、まずは自分を満たさないといけませんね。

所謂、シャンパンタワーの法則です。

 

トップにいる私の心が満たされないと

家族や友達などを満たすことはできません。

 

 

なぜか日本の母親は「自分が満たされるのを良しとしない」ところがありますね。

 

でも、それは間違いです!!!

 

先に述べたように

まずは自分が満たされないと

他人(家族を含む自分以外ということ)を幸せにすることは

決してできないんです。

 

大きく言えば芸能人が多くの人を幸せにできるのは

芸能人本人が満たされているからなんです。

 

 

だから、アナタも堂々と満たされましょう
(人を傷つけたり法に触れたりすることはいけませんよ)

 

 

私も自分を満たします。

それが、家族を満たすことにつながるから。

 

今年からは、ふれ合いの大切さも含め

防災に大切な3つの備え
「1、モノの備え2、ココロの備え3、おカネの備え」

それぞれに特化したセミナーを開催します。

日時などの詳細は、Facebookやホームページを参照ください。

Facebook⇒こちら

ホームページ⇒ こちら

LINE@登録で、セミナー開催情報をお届けします!

LINE@ID⇒@jii2470e
登録感謝クーポン&ショップカードも開始しました。

 

執筆者:新井 真由美